安定した集客を実現!売れる看板にするための基礎知識

看板知識

そもそもあなたは売れる看板について考えたことがありますか?
店舗の内装やメニューにこだわり、コンセプトも考えた…まではよく耳にします。
その先の看板・外観にまでこだわらない、ふんわりとした製作が多く見受けられます。
せっかくの内装もコンセプトも見込み客である通行人には伝わらない。
売れる看板について解説していきます。

1.視認性の高い看板は売れるのか

結論から言うと、視認性だけでは売れる看板にはなりません。看板を発見したところで”ただ看板がある”だけです。

お客さんは今多くの情報を求めています。そのお客さんにここにあるよという看板を設置しても効果は出ません。
見られてはいますが、その先の潜在ニーズを引き出す情報の提示・デザインの統一を看板で表現できれば売れる看板になるでしょう。

2.売れる看板には法則がある

売れる看板には法則があります。それはコンセプトの統一が図れているかです。
店舗のコンセプト。必ずあると思います。
コンセプトは内装やサービス、雰囲気をお客さんが汲み取って、こういうお店だと感じるものです。そのコンセプトを看板・外観にも出せるかが、売れる看板になるかどうかです。*メニュー平均単価が700円前後のラーメン屋で若い男性客をメインにした場合、洒落た看板を出したところで効果は薄いでしょう。*ラーメンとだけ看板に書くのではなく、その先の何ラーメンが美味しいのか、どんな強みがあるのか書くだけで効果があります。
ご自身の店舗コンセプトを見直して看板の製作、構想を練るべきです。

3.まとめ

看板はお店の広告として欠かせません。看板のテコ入れで集客が大きく変わるのを経験してきました。立地や環境によっても売れる看板の条件は変わっていきます。
この記事を通して開業の方やリニューアルしようと考えてるあなたの役に立てれば幸いです。

The following two tabs change content below.

㈲野田看板

千葉県柏市藤ヶ谷(旧沼南町)にて現代表が1987年に創業。古い体制から抜け出す”看板の有用な情報”をWEBからエンドユーザーに発信していくスタイルで多くのお客様から反響を得ています。製作からデザインまで自社一括です。
無料で試せるサービスが盛りだくさん!
あなたのための看板を手厚くサポートします。

まずは相談からでもOK!お気軽にどうぞ!
しつこい営業電話など行いませんのでご安心ください。

好みの方法でお問い合わせ

関連記事一覧