格安な看板を検討するときに知っておきたい真実とは?

看板知識

「格安看板にしようかな」と考えている、または格安看板はどうして安いのか?という疑問が浮かぶと思います。安い物には必ずワケがありますが、そのワケを知って納得して購入するのとただ安いからと購入するのでは明確な差があります。
また、納得いかないのであれば相応の看板屋さんに依頼するべきだと思います。(相応かわかるようなWEBコンテンツや広告があるかどうか判断。)
看板選びで失敗しないよう格安看板のメリット・デメリットを解説します。

1.なぜ格安看板なのか

 格安の看板にはいくつかの理由があげられます。

・広告代理店を通さない看板の依頼の場合、直接看板屋とのやりとりになるので、中間マージ
ンが抑えられる。
・看板製作でご自身で寸法確認をお願いする場合、調査費を抑えることができる。
・インクジェットシートは耐用年数が短期~長期のものがあり、短期仕様の場合。
・企画や提案、集客が強みではなく、安いが売りの看板屋のため。

 

2.格安看板のメリット・デメリット

まず第一に”価格が安い”。これが一番のメリットではないでしょうか。
看板の集客は特にいらなくて費用を絶対に抑えたいという方にはオススメです。

基本的に

・デザインやコピーライティングがすでに固まっている・一時的に看板を出すだけ
・営業時間などの文字をいれるだけ
・保障などは特にいらない
・商品について困ったときは自分で解決できる

などに当てはまるのであれば格安看板でも良いでしょう。
格安看板のデメリットとして、少しでも看板設置において効果を出したい。という方にはお勧めできません。

なぜなら格安看板は効果には重きを置いていないからです。

看板の効果を最大限に活用するには、店舗の状態や環境、立地等の細かな現地調査やヒアリング調査が必要です。
格安看板はここの部分や現地調査費などをカットしているため、看板を安くできています。

デザインについても文字や写真入れだけが主で、お店の強みを打ち出してくれるデザインや集客に強い企画などのサポートは薄いでしょう。

品質については保障も弱く、アフターサポートは劣ります。
また看板設置に大事な設置場所の選定などもすべてお任せなので、看板知識に詳しい人がいるならおすすめです。

 

3.まとめ

格安看板を選ぶ際には安いだけの理由で選ぶのではなく、品質による劣化の速さ、集客面での効果の薄さを理解したうえで注文しましょう。デザインや素材が決まっているのであれば施工料金の比較だけなので安いところを選んでも良いと思います。

看板に関してなら何でも相談に乗りますのでお問い合わせからフォームがあるので気軽に質問などしてください。この記事を通してご自身の看板プランの参考になれば幸いです。

The following two tabs change content below.

㈲野田看板

千葉県柏市藤ヶ谷(旧沼南町)にて現代表が1987年に創業。古い体制から抜け出す”看板の有用な情報”をWEBからエンドユーザーに発信していくスタイルで多くのお客様から反響を得ています。製作からデザインまで自社一括です。
無料で試せるサービスが盛りだくさん!
あなたのための看板を手厚くサポートします。

まずは相談からでもOK!お気軽にどうぞ!
しつこい営業電話など行いませんのでご安心ください。

好みの方法でお問い合わせ

関連記事一覧